『カフェカウンターのある家』完成その2 |
ひっぱりましたが、完成物件の続きです。

和室は床高を上げました。
こうすると、和室に座る人とキッチンに立つ人との目線が同じ高さになります。
上がった部分を利用して引出し収納を設けてます。
扉は3枚の引込み戸。
全開にするとLDKと一体的に利用できます。

階段を上がると、正面はニッチの飾り棚があります。

ホール手摺りは木製格子でシックな雰囲気になりました。

そして『カフェカウンター』
屋根勾配に合わせた高い天井には構造体の梁を見せてます。

吹抜け天井にはシーリングファン。
カウンターの正面小壁には間接照明によるムード演出です。
ボトル棚もピンスポットライトとガラス棚でラウンジ風に仕上げました。
今年は素敵なX'masをお過ごしいただけそうです。
間に合ってよかった。
aiai コニシ

↑↑↑ ええ感じと思って頂けた方、ぽちっとお願いします!

和室は床高を上げました。
こうすると、和室に座る人とキッチンに立つ人との目線が同じ高さになります。
上がった部分を利用して引出し収納を設けてます。
扉は3枚の引込み戸。
全開にするとLDKと一体的に利用できます。

階段を上がると、正面はニッチの飾り棚があります。

ホール手摺りは木製格子でシックな雰囲気になりました。

そして『カフェカウンター』
屋根勾配に合わせた高い天井には構造体の梁を見せてます。

吹抜け天井にはシーリングファン。
カウンターの正面小壁には間接照明によるムード演出です。
ボトル棚もピンスポットライトとガラス棚でラウンジ風に仕上げました。
今年は素敵なX'masをお過ごしいただけそうです。
間に合ってよかった。
aiai コニシ

↑↑↑ ええ感じと思って頂けた方、ぽちっとお願いします!
by aiai_corp
| 2012-12-18 19:48
| 新築デザイン