2013 春イカエギング 第5章 ~五目釣り達成~ |
春アオリまっさかり!
と言いたいところですが、今年は去年ほどは釣れてない様子。
というか、去年が多すぎたという意見もありますが
とにかく今年はまだ群れが接岸していないのかな。
とはいえ、時期的にはピークなので、
寝る間を惜しんでいざ若狭湾へ!!
23:30 ポイントに到着
やっぱり賑わってます。1ヶ月前とは大違いです。
でもやはりアオリ上がってないようです。
潮も動いてません。
大潮前の中潮のはずですが。
なので、夜は魚釣りです。

さっそくトビウオげっと!
いや、こいつは釣ったのではなく絶妙な網さばきですくいとりました。

本命のメバル。
サイズはもうひとつですが、いっぱい浮いてます。
ワームには食いつきますが、なかなかフッキングに持ち込めない。
このへんがやはり経験不足ですね。
いろんな課題がみつかりました。
3:30就寝
4:30起床
この時期は睡眠1時間があたりまえ。
人が少ないテトラでで本命のアオリを狙います。
今年はあまり釣れてないこともあり、終始スローなシャクリで誘います。
ボトムステイを長めに取り、シャクリをいれてみると、
ずっしりとした重み。

コウイカヒット!
やっぱり、常連のこいつでした。
その後、アタリもなく時間だけが過ぎ
7:00 終了
8:00 仕事開始

釣果はこんな感じでした。
なんやかんやいろんな釣りを試していたからでしょうか。
トビウオ ・ メバル ・ カサゴ ・ ナマコ ・ コウイカ
つまり
五目釣り達成!!
(トビウオは捕まえた)
肝心の超本命であるアオリは今回も不発でしたが、
周りも釣れてないのに、僕ごときが釣れるわけないんです。
なら、そこにいる獲物を臨機応変に狙ってみるのも一つの手段では。
インチキエギンガーの僕がそう言うております。
aiai コニシ

↑↑↑これブログランキングです。応援してくださる方。ぽちっとお願いします!
と言いたいところですが、今年は去年ほどは釣れてない様子。
というか、去年が多すぎたという意見もありますが
とにかく今年はまだ群れが接岸していないのかな。
とはいえ、時期的にはピークなので、
寝る間を惜しんでいざ若狭湾へ!!
23:30 ポイントに到着
やっぱり賑わってます。1ヶ月前とは大違いです。
でもやはりアオリ上がってないようです。
潮も動いてません。
大潮前の中潮のはずですが。
なので、夜は魚釣りです。

さっそくトビウオげっと!
いや、こいつは釣ったのではなく絶妙な網さばきですくいとりました。

本命のメバル。
サイズはもうひとつですが、いっぱい浮いてます。
ワームには食いつきますが、なかなかフッキングに持ち込めない。
このへんがやはり経験不足ですね。
いろんな課題がみつかりました。
3:30就寝
4:30起床
この時期は睡眠1時間があたりまえ。
人が少ないテトラでで本命のアオリを狙います。
今年はあまり釣れてないこともあり、終始スローなシャクリで誘います。
ボトムステイを長めに取り、シャクリをいれてみると、
ずっしりとした重み。

コウイカヒット!
やっぱり、常連のこいつでした。
その後、アタリもなく時間だけが過ぎ
7:00 終了
8:00 仕事開始

釣果はこんな感じでした。
なんやかんやいろんな釣りを試していたからでしょうか。
トビウオ ・ メバル ・ カサゴ ・ ナマコ ・ コウイカ
つまり
五目釣り達成!!
(トビウオは捕まえた)
肝心の超本命であるアオリは今回も不発でしたが、
周りも釣れてないのに、僕ごときが釣れるわけないんです。
なら、そこにいる獲物を臨機応変に狙ってみるのも一つの手段では。
インチキエギンガーの僕がそう言うております。
aiai コニシ

↑↑↑これブログランキングです。応援してくださる方。ぽちっとお願いします!
by aiai_corp
| 2013-05-23 20:47
| エギング