屋根材 |

最近、すっきりしない天気が続きます。急な通り雨で現場がストップすることもしばしばあります。ようやく屋根が張れましたので、ひとまずは安心といったところでしょうか。
最近は各メーカーから様々な屋根材が出されてます。重さや断熱性、施工性や耐久性、そしてコスト、どれを重視すか商品選定に迷います。屋根材に限ってではなく、外壁や耐震金物など常に新商品が開発されるので毎日が勉強です。
今回の住宅は、屋根の形状を片流れで設計しましたので『ガルバリウム鋼板』を採用しました。ガルバリウム鋼板の屋根は流れに対して直角方向に継ぎ目がない為、緩い勾配でも雨漏れの心配がありません。最近は各住宅メーカーさんでもガルバリウム鋼板の屋根を採用されているところが多いように感じます。デザイン的にも自由度が高いので私個人的には使いやすくて好きな材料です。
やはり屋根に求める必要最低限の性能は 『絶対に雨漏れをしない事!』 これに限ります。古い家屋に限ってではなく、台風の後などに雨漏れ修理のご依頼を受けることが多々あります。責任を持って設計施工しなくてはいけないですね。
aiai コニシ
by aiai_corp
| 2008-09-06 21:40
| 工事中日記