
また、新しい家庭が誕生しました。
高校以来の友人T君
彼とは当時から同じ建築の道を志し、今でもプライベートでよく仕事の話などをします。
ただ私と明らかに違うのは、彼は『キャリア組』という点でしょうか。
ちなみに彼は学校を出てから中国で経験を積み、帰国してからも業界の第一線で
働いています。今もJR大阪駅のプロジェクトに参画してるのだとか。
『踊る大〇査線』で言うなら、
私が 青島
T君が 室井さん
という感じです。
正しいことをするために偉くなって欲しい人です。
しかし青島がこんなことを言ってました。
『事件に大きい小さいは無い!』
我々の仕事にも、大きい小さいはありません!
クライアントの夢を叶えるため、悩みを解消するためにいつも頭を捻ります。
そんなことはさておき、こういう婚礼行事があると友人が集まります。
ここ数年で私の周りではほとんどが結婚し、家庭を持つようになってます。
またこれからも今まで以上の、家族も集う付き合いをしていきたいですね。
今回のT君の結婚式に乗っかって、もう一人のT君も友人代表スピーチの中で
婚約を発表しました。
なかなかうまいことやるな!(彼女の見守る前で)
と感心します。
また落ち着いたら、皆で祝福パーティーでもやりたいですね!
比良山ふもとの、H邸宅で。
aiai コニシ

↑↑↑ ブログ人気ランキングに参加中!さて今何位?!

びわこペーロン大会に参加しました。
毎年、㈱ジェイジェイエフのメンバーに加えてもらってます。
年々ですが、こぎ手の高齢化により順位が下がってきている気が・・・。
いやきっと、大会のレベルが上がってきているのでしょう!
今年は一回戦敗退でした。
来年リベンジ 頑張ろう!
aiai コニシ

↑↑↑ ブログ人気ランキングに参加中!さて今何位?!

『united』にて髪を切ってもらいました。
予約でいっぱいのところを、オーナーの小島さんにご無理を聞いてもらいました。
毎日、工事で伺ってたのを客の立場で来店すると、
いつも思うのですが、変なむづがゆいような感じがします。
タイル貼りのインフォメーションカウンターはすっきりと落ち着いた雰囲気です。

広い待合スペースには、いろんな雑誌が陳列されてます。
ミネラルウォーターで喉を潤し、ゆっくりとくつろぎながら順番を待ちます。

コンセプトでもある『半個室』は座ってみると、他のお客さんと顔を合わすことなく
スタイリストさんと会話をしながら、プライベートな時間を楽しめます。
空間もそうですが、お店のサービスもピカイチでした。
受付時のカウンセリングにより、自分の髪質頭皮に合ったシャンプー・トリートメントを
選んでもらい、髪のケアについても専門的なアドバイスをいただくことができます。
洗髪後にはヘッドマッサージもしてもらい、体もすっかりリラックスさせてもらいました。
サービスもさることながら、最後にいちばん驚かされたのが、そのお値段でした。
デザインカットとカラーリングをしてもらって、
なんと3940円!
オープニングキャンペーンということで10月末まで通常の半額の値段でやるそうです。
美容室の激戦区ともいわれる南草津地域に、新たな風が吹きました。
皆さんもご体感されてみてはいかがでしょうか。
『united』 御予約 ℡077-567-8011
JR南草津駅西口より徒歩3分程です。
広い駐車場もありますよ。
aiai コニシ

↑↑↑ ブログ人気ランキングに参加中!さて今何位?!

基礎工事が完了し、いよいよ棟上です。
トラクターなどの農機具をしまい込むための倉庫を建てます。
木造で5m程の開口を確保するには、かなり大きな梁を設ける必要がありますが、
米の保管やコストを考えると、鉄骨より、木造の方が良いです。


屋根の形状を片流れにすることで、小屋裏部分を2階の収納スペースとして確保しました。
倉庫なので、無駄のない立体的な空間利用を計画しました。
猛暑が続く中、大工さんお疲れ様でした。
稲刈りまでには間に合わせないと!!
aiai コニシ

↑↑↑ ブログ人気ランキングに参加中!さて今何位?!

滋賀県の南草津にヘアサロン『united』がオープンしました。
オーナーの小島さんには、いつも私の髪をカットしてもらっていた事もあり
今回、aiaiに新店舗のご依頼をいただきました。
コンセプトは
『半個室空間でのプライベートサロン』


半個室空間を演出するために、各セットブースを壁で仕切り、入り口は糸カーテンを
設置することでプライベート空間を演出しつつも、各スタッフの動きを把握できるように
工夫を施しました。

シャンプーブースはブルーの照明を壁に当てることで、爽やかで落ち着いた空間を演出しました。
短い工期でありながらも、オーナーの『こだわり』を聞きつつ、デザインに反映することができたと思います。
すでにお盆まで予約が詰まってしまったとか。
さて僕の伸び放題の髪はいつ切ってもらえるのでしょうか・・・。
aiai コニシ

↑↑↑ ブログ人気ランキングに参加中!さて今何位?!