ようやく行きましたよ、初釣り。
昨年は10月以降、ほとんど釣りに行けてませんでした。
スケジュールが合わなかったことや、アオリイカが不調という情報もあり
近年稀にみる釣不行の年になってしまいました。
さて、今年はどんな年になることやら。
1月20日 20:30
昨年ヤリイカの実績のあった若狭方面のポイントへ。
はい、誰もいません。
この時期なのに、風・波ともにほとんどありません。
超いいかんじ~!
大潮ということもあり、内海はけっこうなゴミが流れ着いてますが。
エギング時々メバリングという、ローテーション釣りをしてると
はじめにアタリがあったのはメバリングの仕掛けでした。
いつもの壁際作戦にて
カサゴげっと。
今年の初獲物となりました。
とりあえず、釣れるものを狙います。
しばらくして、
はい、メバルげっと。
でも極小につき、リリース。
その後も、小さいのばっかり掛かります。
ようやく、お持ち帰りサイズのカサゴがヒット。
そうこうしてると、エギングの仕掛けにもようやくアタリが
ん、引かないぞ?切れ藻か・・・
上がってきたのは
タコげっと。
ということで、エギングに専念することに。
表層付近でわずかにエギを触るような感覚があります。
もういちど同じ場所に投げてみて、スローなアクションにテンションを掛けつつ
ティン、ティン・・(やはりなんか触っとる)
思い切って合わせを入れてみると、
本命の
ヤリイカ♂(37cm)げっと!!
久々のイカの感覚にテンション上がりました。
でも単発でした。
23:00
寒さに負けて撤収。
数こそ伸びなかったものの
夕食のおかずとしては、満足のいく初釣りとなりました。
しかし、冬の日本海はやっぱり寒いですね。
そう思うと無理をしてでも、秋にもっと釣行しとくべきだったかな。
はい、美味しくいただきました。
ヤリイカを盛り付けている皿は、昨年末に信楽にて僕が作成した物です。
とりあえず魚の形にしてみました。
イカが白いのは、まだ凍ってるからです。
寄生虫対策でいったん冷凍するようにしてます。
自作の器で、自釣のイカを食す。
いや~釣りって本当にいいもんですね~!
では次回も、いや今年はがんばります。
aiai コニシ
↑↑↑これブログランキングです。こんなブログですが応援してくださる方。ぽちっとお願いします!
昨年は10月以降、ほとんど釣りに行けてませんでした。
スケジュールが合わなかったことや、アオリイカが不調という情報もあり
近年稀にみる釣不行の年になってしまいました。
さて、今年はどんな年になることやら。
1月20日 20:30
昨年ヤリイカの実績のあった若狭方面のポイントへ。
はい、誰もいません。
この時期なのに、風・波ともにほとんどありません。
超いいかんじ~!
大潮ということもあり、内海はけっこうなゴミが流れ着いてますが。
エギング時々メバリングという、ローテーション釣りをしてると
はじめにアタリがあったのはメバリングの仕掛けでした。
いつもの壁際作戦にて
カサゴげっと。
今年の初獲物となりました。
とりあえず、釣れるものを狙います。
しばらくして、
はい、メバルげっと。
でも極小につき、リリース。
その後も、小さいのばっかり掛かります。
ようやく、お持ち帰りサイズのカサゴがヒット。
そうこうしてると、エギングの仕掛けにもようやくアタリが
ん、引かないぞ?切れ藻か・・・
上がってきたのは
タコげっと。
ということで、エギングに専念することに。
表層付近でわずかにエギを触るような感覚があります。
もういちど同じ場所に投げてみて、スローなアクションにテンションを掛けつつ
ティン、ティン・・(やはりなんか触っとる)
思い切って合わせを入れてみると、
本命の
ヤリイカ♂(37cm)げっと!!
久々のイカの感覚にテンション上がりました。
でも単発でした。
23:00
寒さに負けて撤収。
数こそ伸びなかったものの
夕食のおかずとしては、満足のいく初釣りとなりました。
しかし、冬の日本海はやっぱり寒いですね。
そう思うと無理をしてでも、秋にもっと釣行しとくべきだったかな。
はい、美味しくいただきました。
ヤリイカを盛り付けている皿は、昨年末に信楽にて僕が作成した物です。
とりあえず魚の形にしてみました。
イカが白いのは、まだ凍ってるからです。
寄生虫対策でいったん冷凍するようにしてます。
自作の器で、自釣のイカを食す。
いや~釣りって本当にいいもんですね~!
では次回も、いや今年はがんばります。
aiai コニシ
↑↑↑これブログランキングです。こんなブログですが応援してくださる方。ぽちっとお願いします!
#
by aiai_corp
| 2015-01-21 20:57
| エギング
2015年 明けましておめでとうございます。
さてさて、長期間ブログを放置しておりまして申し訳ありませんでした。
いろいろありまして・・・。
いや、ないのか?ネタが・・。
それはさておき、今年も元旦初滑りに行きました!
場所は福井県の『スキージャム勝山』
そしてメンバーは、今年も
おっさん三人
はやり、いつものレギュラーメンバーのみ。
昔(若い頃)は10人くらいいたのにね。見つけやすいようにオレンジ色のバンダナを腰に括り付けたりしてたのに。
みんな家庭を持つようになったり、ブームが去ったりと理由はそれぞれです。
とりあえず、お約束の
おっさん3人による
『恋人の聖地』
ここから、新年は始ります。
ちなみに、新年一番乗りで聖地入りです。
ここでは、今年も
福男達成!
新雪が降り積もる幻想的な雰囲気のなか、新春を祝いました。
しかし、今年は元旦からよく降ります。
福井県も大雪警報が発令されてます。
そんなこんなでノロノロ運転をしているうちに、目的地へ到着。
やっぱり大雪やがな。
車から出たくないおっさん3人。
でも、トイレも近くなったおっさん達は、プルプル振るえながら*連れションへ
(*「連れション」とは、一人で小便をしにいくのが寂しいので、群がって小便をしにいくさま by コニペディアより)
そして、ようやく着替えてリフト券購入。
やっとエンジン入りました!
そして、いざ山頂へ。
やはり、大雪警報が発令されているからでしょう。
人は、まばらです。そりゃ少ないやろ。
ゲレンデの状態も、新雪が50cmくらい積もっている状態。
どこもかしこもパウダー状態です。
パウダースノーというと、皆さんワクワクするでしょ!?
でも、我々はそうではありません。
だって
しんどいもん!
板のトップを浮かせて滑走しないと、すぐに埋もれて止まっちゃいます。
急斜面なら、パウダーもガンガン来いですが、
緩斜面のパウダーは普通に雪山登山ですよ。
むしろ、3月のザラメ雪の方がおっさん達は好物かも。
食べ物の好みも変わると言いますが、雪質の好みも変わるものですね。
そういうことで、太ももから早々にNGが出ました。
圧雪されてない所は、こんなに深いんですよ。
ということで、これもお約束。
雪に埋めたBeerを発掘し、乾杯!
この元旦昼の一杯で、年が明けたことを実感しますね!
給油が済んだところで、パウダーを食い散らかします。
常設のモーグルコースも・・・
はい、既に食い散らかされてました。
きっと、スノーボーダーの仕業ですね。
ぐちゃぐちゃです。
どっちみち、とっくに太ももからNG出てるのでいいですけど。
では、今年もどうぞよろしくお願いします!
aiai コニシ
↑↑↑これブログランキングです。こんなブログですが応援してくださる方。ぽちっとお願いします!
さてさて、長期間ブログを放置しておりまして申し訳ありませんでした。
いろいろありまして・・・。
いや、ないのか?ネタが・・。
それはさておき、今年も元旦初滑りに行きました!
場所は福井県の『スキージャム勝山』
そしてメンバーは、今年も
おっさん三人
はやり、いつものレギュラーメンバーのみ。
昔(若い頃)は10人くらいいたのにね。見つけやすいようにオレンジ色のバンダナを腰に括り付けたりしてたのに。
みんな家庭を持つようになったり、ブームが去ったりと理由はそれぞれです。
とりあえず、お約束の
おっさん3人による
『恋人の聖地』
ここから、新年は始ります。
ちなみに、新年一番乗りで聖地入りです。
ここでは、今年も
福男達成!
新雪が降り積もる幻想的な雰囲気のなか、新春を祝いました。
しかし、今年は元旦からよく降ります。
福井県も大雪警報が発令されてます。
そんなこんなでノロノロ運転をしているうちに、目的地へ到着。
やっぱり大雪やがな。
車から出たくないおっさん3人。
でも、トイレも近くなったおっさん達は、プルプル振るえながら*連れションへ
(*「連れション」とは、一人で小便をしにいくのが寂しいので、群がって小便をしにいくさま by コニペディアより)
そして、ようやく着替えてリフト券購入。
やっとエンジン入りました!
そして、いざ山頂へ。
やはり、大雪警報が発令されているからでしょう。
人は、まばらです。そりゃ少ないやろ。
ゲレンデの状態も、新雪が50cmくらい積もっている状態。
どこもかしこもパウダー状態です。
パウダースノーというと、皆さんワクワクするでしょ!?
でも、我々はそうではありません。
だって
しんどいもん!
板のトップを浮かせて滑走しないと、すぐに埋もれて止まっちゃいます。
急斜面なら、パウダーもガンガン来いですが、
緩斜面のパウダーは普通に雪山登山ですよ。
むしろ、3月のザラメ雪の方がおっさん達は好物かも。
食べ物の好みも変わると言いますが、雪質の好みも変わるものですね。
そういうことで、太ももから早々にNGが出ました。
圧雪されてない所は、こんなに深いんですよ。
ということで、これもお約束。
雪に埋めたBeerを発掘し、乾杯!
この元旦昼の一杯で、年が明けたことを実感しますね!
給油が済んだところで、パウダーを食い散らかします。
常設のモーグルコースも・・・
はい、既に食い散らかされてました。
きっと、スノーボーダーの仕業ですね。
ぐちゃぐちゃです。
どっちみち、とっくに太ももからNG出てるのでいいですけど。
では、今年もどうぞよろしくお願いします!
aiai コニシ
↑↑↑これブログランキングです。こんなブログですが応援してくださる方。ぽちっとお願いします!
#
by aiai_corp
| 2015-01-11 20:46
| スポーツ・趣味
今年も秋の収穫が始まりました。
今年は夏の時期に雨がたくさん降りました。
昔話なんかでは、雨が降らないと稲が枯れてしまい、お米が採れないということで大飢饉になってしまうとか。
なので、神様にお願いして雨を降らせてもらって、めでたしめでたしとなります。
ということは、今年は田んぼにたっぷりと水があり 稲もすくすくと成長したことでしょう!
・・・ とはならないんです。
稲の成長に必要なのはやはり、お日様の光なのです。
日照時間の少ない年は収穫量があまり良くないのです。
むしろ雨が多少降らなくても、今はため池が計画的に設けられているのでその水を放流したり、下流の貯水池からポンプで水をくみ上げたりできるので、今では水に困ることはそうないようです。
つまり、夏に雨が少なく太陽がサンサンと照りつけるほうが豊作になるのです。
そんなこんなで、今年の田んぼの様子です。
田んぼがぬかるんでいるので、カメさんも過ごしやすそうですね。
在来種のカメさん。
おとなしいです。
今年、デビューの新車コンバインにて稲刈りです。
最新型はたくましいですね~!
こんなにぬかるんでいても、お構いなしに進んでくれます。
コンバインから、伸びた煙突?より、軽トラの荷台へと収穫した米が積み込まれます。
そして、軽トラから乾燥機へ米が入れられます。
ここまで全て、機械がやってくれます。
一晩乾燥されたお米は、ウススリという作業を経て玄米になり30kgごとに袋詰めします。
これも、袋をセットすると自動で30kgの玄米が入ったところで機械がストップします。
あとは、袋の口を縛って米蔵に運びます。
さすがにこれは手作業ですけど。
いや~、便利な時代になりました。
では肝心の収穫量はというと ・ ・ ・
ん~、いいんじゃないっスか!
そういえば、8月は雨たくさん降りましたが、梅雨時期はあまり降ってなかったですよね!
おかげさまで、今年も新米がお腹いっぱい食べられそうです。
農作物を頑張って作ってくれている両親に感謝です。
aiai コニシ
↑↑↑これブログランキングです。こんなブログですが応援してくださる方。ぽちっとお願いします!
今年は夏の時期に雨がたくさん降りました。
昔話なんかでは、雨が降らないと稲が枯れてしまい、お米が採れないということで大飢饉になってしまうとか。
なので、神様にお願いして雨を降らせてもらって、めでたしめでたしとなります。
ということは、今年は田んぼにたっぷりと水があり 稲もすくすくと成長したことでしょう!
・・・ とはならないんです。
稲の成長に必要なのはやはり、お日様の光なのです。
日照時間の少ない年は収穫量があまり良くないのです。
むしろ雨が多少降らなくても、今はため池が計画的に設けられているのでその水を放流したり、下流の貯水池からポンプで水をくみ上げたりできるので、今では水に困ることはそうないようです。
つまり、夏に雨が少なく太陽がサンサンと照りつけるほうが豊作になるのです。
そんなこんなで、今年の田んぼの様子です。
田んぼがぬかるんでいるので、カメさんも過ごしやすそうですね。
在来種のカメさん。
おとなしいです。
今年、デビューの新車コンバインにて稲刈りです。
最新型はたくましいですね~!
こんなにぬかるんでいても、お構いなしに進んでくれます。
コンバインから、伸びた煙突?より、軽トラの荷台へと収穫した米が積み込まれます。
そして、軽トラから乾燥機へ米が入れられます。
ここまで全て、機械がやってくれます。
一晩乾燥されたお米は、ウススリという作業を経て玄米になり30kgごとに袋詰めします。
これも、袋をセットすると自動で30kgの玄米が入ったところで機械がストップします。
あとは、袋の口を縛って米蔵に運びます。
さすがにこれは手作業ですけど。
いや~、便利な時代になりました。
では肝心の収穫量はというと ・ ・ ・
ん~、いいんじゃないっスか!
そういえば、8月は雨たくさん降りましたが、梅雨時期はあまり降ってなかったですよね!
おかげさまで、今年も新米がお腹いっぱい食べられそうです。
農作物を頑張って作ってくれている両親に感謝です。
aiai コニシ
↑↑↑これブログランキングです。こんなブログですが応援してくださる方。ぽちっとお願いします!
#
by aiai_corp
| 2014-09-14 16:18
| 四季の彩り
先月頭から始まった造成がようやく完成です。
今年の夏は何なんでしょう!?
この 雨・雨・・雨。
雨ばっかりやがな。
工事がかなり遅れていたので、お盆の間も工事をやってましたが、
お盆の間もまともに晴れたのは16日の一日だけ。
いや~まいりました。
かといって、晴れるのを待っていては、期日までに工事が終わりません。
朝はまず、夜の間に溜まった雨水を掻き出すところから始まります。
そして、U字溝を設置しようにも、雨水を含んだぐにゃぐにゃの土では工事できません。
なので、U字溝の底から更に70cmくらいのゆるんだ土を堀り、乾いた土に入替えて締め固めます。
そして、砕石を敷いて、また転圧を掛けます。
これでようやく、地盤はしっかり締まりました。
モルタルで、高さを調節しつつU字溝を設置していきます。
そして遂に造成工事が完了しました。
予定より10日以上は工事が延びましたが、なんとか最終期日までには終わりました。
職人さん、ほんとお疲れさまでした。
そしていよいよ地鎮祭当日。
とってもいいお天気に恵まれました!
いやいや良かった。
実にめでたいです。
造成工事の次は、いよいよ新築工事が始まります。
お願いなので、今月いっぱい基礎工事の間だけでもお天気もってください!
アーメン。
いや、南無阿弥陀仏!
いやいや、神様なので ・・・、
どういえばいいんだろ。
aiai コニシ
↑↑↑これブログランキングです。こんなブログですが応援してくださる方。ぽちっとお願いします!
今年の夏は何なんでしょう!?
この 雨・雨・・雨。
雨ばっかりやがな。
工事がかなり遅れていたので、お盆の間も工事をやってましたが、
お盆の間もまともに晴れたのは16日の一日だけ。
いや~まいりました。
かといって、晴れるのを待っていては、期日までに工事が終わりません。
朝はまず、夜の間に溜まった雨水を掻き出すところから始まります。
そして、U字溝を設置しようにも、雨水を含んだぐにゃぐにゃの土では工事できません。
なので、U字溝の底から更に70cmくらいのゆるんだ土を堀り、乾いた土に入替えて締め固めます。
そして、砕石を敷いて、また転圧を掛けます。
これでようやく、地盤はしっかり締まりました。
モルタルで、高さを調節しつつU字溝を設置していきます。
そして遂に造成工事が完了しました。
予定より10日以上は工事が延びましたが、なんとか最終期日までには終わりました。
職人さん、ほんとお疲れさまでした。
そしていよいよ地鎮祭当日。
とってもいいお天気に恵まれました!
いやいや良かった。
実にめでたいです。
造成工事の次は、いよいよ新築工事が始まります。
お願いなので、今月いっぱい基礎工事の間だけでもお天気もってください!
アーメン。
いや、南無阿弥陀仏!
いやいや、神様なので ・・・、
どういえばいいんだろ。
aiai コニシ
↑↑↑これブログランキングです。こんなブログですが応援してくださる方。ぽちっとお願いします!
#
by aiai_corp
| 2014-09-06 13:26
| 工事中日記
今年も行って来ました、越前旅行!
例年ではお盆明けに行くのですが、今年は、去る7/26・27に行ったのであります。
なんとか、8月末の開催を熱望したんですが、皆のスケジュール的にも厳しくかなりの前倒しになってしまいました。
僕が8月末を希望する理由・・・?
秋アオリが開幕!
するからであります。
旅行なのに夜は早く寝て、早朝にこっそりエギングをたのしむ計画は残念ながら叶いませんでした(泣)
ともあれ、キジハタなら狙える!
と意気込みつつ目的地へ到着
この景色を見ると、今年も夏がやってきたと実感します。
親父もご満悦の様子。
では、さっそく海へ!
この日は、波もなく、水も透明。
絶好の海水浴日和です。
小さい魚や、貝がたくさんいます。
海の中はお宝がいっぱい。
夢中で探してますね。
僕はというと、泳ぎ釣りにて昼のオカズを捕りに岩場へ。
泳ぎ釣りとは、シュノーケリングで泳ぎながら糸を垂らし、ジグヘッドにワームを付けたシンプルな仕掛けで根魚を釣る方法です。
魚が潜んでそうな岩の隙間や魚を見つけて、獲物の前にピンポイントで仕掛けを落とすのでけっこう釣れます。
捕食のシーンを直接見られるので、誘い方やタイミングなどいい勉強になります。
ただ大物が掛かるとけっこうこわいです。
だって、海の中で格闘しないといけないので、かなりのガチンコ勝負になるのです。
仕掛けには掛かっても、バラシが多いのがこの釣りの弱点でもあり、楽しみでもあります。
まずまずのキジハタゲット。
旅館で用意してもらってる海鮮バーベキューに一品加えました。
やはり、海でのバーベキューは最高ですね!
そして旅館が準備してくれてるので、面倒な準備や片付けも不要。
新鮮な魚介類もいっぱい準備してくださいました。
キジハタもいい感じに焼けてます。
午後からは兄家族も合流し
海水浴と、泳ぎ釣りに専念します。
けっこう釣れたんですが、
小さいカサゴが多くほとんどリリースでした。
風呂で汗を流し、たのしみのディナーです。
海鮮づくし!
みんな新鮮です。
特にマイカの刺身が絶品でした。
あっ、カニは冷凍品ね。
満腹になったところで早々に就寝。
さてさて、旅の一番の目的。
早朝のこっそり釣りへ!!
・・・・・。
海、大荒れやがな!!
なんでやねん!
はい、中止!
そして二度寝。
前日は、あんなに穏やかだったのに、なぜ?
これが、海の怖いところですよね。
二日目は、恐竜博物館で恐竜のお勉強です。
かなりリアルに動くザウルス達。
大人でもちょっと恐いです。
さすが恐竜博物館、金魚すくいならぬ、恐竜すくい。
おばさん、いやお姉さんいっぱいサービスしてくれました。
みんなで協力し、問題を解いてます。
全問正解できたかな!?
ということで、今年の夏旅行も無事に終了です。
来年も、みんな元気で旅行いければいいね!
そして来年こそは、8月末で!!
aiai コニシ
↑↑↑これブログランキングです。こんなブログですが応援してくださる方。ぽちっとお願いします!
例年ではお盆明けに行くのですが、今年は、去る7/26・27に行ったのであります。
なんとか、8月末の開催を熱望したんですが、皆のスケジュール的にも厳しくかなりの前倒しになってしまいました。
僕が8月末を希望する理由・・・?
秋アオリが開幕!
するからであります。
旅行なのに夜は早く寝て、早朝にこっそりエギングをたのしむ計画は残念ながら叶いませんでした(泣)
ともあれ、キジハタなら狙える!
と意気込みつつ目的地へ到着
この景色を見ると、今年も夏がやってきたと実感します。
親父もご満悦の様子。
では、さっそく海へ!
この日は、波もなく、水も透明。
絶好の海水浴日和です。
小さい魚や、貝がたくさんいます。
海の中はお宝がいっぱい。
夢中で探してますね。
僕はというと、泳ぎ釣りにて昼のオカズを捕りに岩場へ。
泳ぎ釣りとは、シュノーケリングで泳ぎながら糸を垂らし、ジグヘッドにワームを付けたシンプルな仕掛けで根魚を釣る方法です。
魚が潜んでそうな岩の隙間や魚を見つけて、獲物の前にピンポイントで仕掛けを落とすのでけっこう釣れます。
捕食のシーンを直接見られるので、誘い方やタイミングなどいい勉強になります。
ただ大物が掛かるとけっこうこわいです。
だって、海の中で格闘しないといけないので、かなりのガチンコ勝負になるのです。
仕掛けには掛かっても、バラシが多いのがこの釣りの弱点でもあり、楽しみでもあります。
まずまずのキジハタゲット。
旅館で用意してもらってる海鮮バーベキューに一品加えました。
やはり、海でのバーベキューは最高ですね!
そして旅館が準備してくれてるので、面倒な準備や片付けも不要。
新鮮な魚介類もいっぱい準備してくださいました。
キジハタもいい感じに焼けてます。
午後からは兄家族も合流し
海水浴と、泳ぎ釣りに専念します。
けっこう釣れたんですが、
小さいカサゴが多くほとんどリリースでした。
風呂で汗を流し、たのしみのディナーです。
海鮮づくし!
みんな新鮮です。
特にマイカの刺身が絶品でした。
あっ、カニは冷凍品ね。
満腹になったところで早々に就寝。
さてさて、旅の一番の目的。
早朝のこっそり釣りへ!!
・・・・・。
海、大荒れやがな!!
なんでやねん!
はい、中止!
そして二度寝。
前日は、あんなに穏やかだったのに、なぜ?
これが、海の怖いところですよね。
二日目は、恐竜博物館で恐竜のお勉強です。
かなりリアルに動くザウルス達。
大人でもちょっと恐いです。
さすが恐竜博物館、金魚すくいならぬ、恐竜すくい。
おばさん、いやお姉さんいっぱいサービスしてくれました。
みんなで協力し、問題を解いてます。
全問正解できたかな!?
ということで、今年の夏旅行も無事に終了です。
来年も、みんな元気で旅行いければいいね!
そして来年こそは、8月末で!!
aiai コニシ
↑↑↑これブログランキングです。こんなブログですが応援してくださる方。ぽちっとお願いします!
#
by aiai_corp
| 2014-08-07 21:08
| 四季の彩り