
今年の夏は例年にも増して暑いですね。
私の実家はけっこうな田舎ですので、田んぼと畑とがたくさんあります。
今年も春に植えた農作物の収穫時期になってきました。この季節は暑い
ながらも、とても楽しみな季節でもあります。今年は天気の良い日が多かった
ので、全体的にみても豊作となりそうでうれしいです。
農作物を無事に収穫するには、天候はもちろんですが獣や鳥、虫などによる被害
からも守る必要があります。特に最近では、イノシシやシカによる被害が多いと
聞いています。
私の家の田んぼや畑も、そういった獣から農作物を守るために
『電柵』を田畑の周りに設置しています。『電柵』とは金属製のワイヤーの柵に微弱
の電流を流すことで、獣の侵入を防ぐ防獣設備です。また鳥、特にカラスから農作物
を守るために『爆音器』を設置しています。『爆音器』とは数分おきに設定したタイマーに
よって、ガスによる爆音を鳴らして獣を追っ払う事のできる防獣設備です。
そういった防獣設備を駆使して、大切に育てられた農作物をもうすぐ食すことが
できるのです。ただ今、最も厄介だと考えられているのが人間による被害ではないで
しょうか。
先日も栗東市の方で、収穫前のスイカが何者かによって数百個も割られていたという
事件がありました。実際に農作物の盗難などは私のところでも毎年あります。柿や栗
なんかは毎年と言っていいほど、盗難被害に遭ってます。こればっかりは、しょうがないの
でしょうか。防犯カメラを設置するほどの予算もないですし。
まぁとりあえず、今年も無事に収穫できるように祈るのと、育ててくれている両親にも感謝
しないといけないですね。
aiai コニシ
#
by aiai_corp
| 2008-07-29 22:48
| 四季の彩り

梅雨が明けてから、毎日暑い日が続きます。そんな中、地鎮祭を行いました。
通常は雨天時に備えてテントを用意するのですが、神主さんの要望で、今回は
テントを張らない代わりにAM7:30より開始することにしました。
AM6:30頃から準備を始めたのですが、裏山の木々のおかげで日陰になり
快適に準備作業を進めていると、時間の経過と共に徐々に日陰の範囲が狭く
なってきました。肝心の式典まで何とか日陰でしたが、終わる頃にはサンサンと
お日さんが照っていました。
夏場の地鎮祭と言えども、神主さんに夏用の衣装があるわけでも無いので、
そうとう暑いはずです。
これからは夏の地鎮祭は早朝にかぎります。あとは工事の無事を祈るのと
早くデザインをまとめないと。。。
aiai コニシ
#
by aiai_corp
| 2008-07-26 19:05

今設計中の物件、テーマは『裏山のある家』です。
敷地は大津北部のローズタウンという住宅街に位置します。
敷地の南側は6mの市道に面し、両隣は宅地で現状は空地ですが、
今後おそらく家が建っていきます。そして北側には山があり、山の向こうには
ゴルフ場が広がっています。良い環境ですね。
やはり北側の景観をどう生かすかが、今回の設計のポイントとなります。
北側ですので窓を大きく取っても日射の影響を受けずに、安定した光を取り入れる
事ができます。
恐いのは『ふぁ~~!!』という声だけです。
工事中もゴルフボールには十分注意したいですね。

今プラン中の外観デザインです。
aiai コニシ
#
by aiai_corp
| 2008-07-12 22:05

南草津にあります お蕎麦屋さん『白帆』の外構工事が完了しました。
このお蕎麦屋さんは ちょうど1年前に建築事務所アイアイで建築を手掛けた物件です。オープンして1年経った今、売り上げは今も右肩上がりで、スタッフの人手が足りず今も募集しているとの事です。うれしいかぎりですね。さて今回のご要望は、①真夏の西日対策②待合デッキスペースの設置 ということでした。

まずは既設の塀を建物の西面いっぱいまで延長し、塀の内側スペースには黒竹を植えてその廻りを白砂利と玉竜(竜のヒゲ)をあしらい和風の庭にするプランを提案しました。ここで問題が・・・。竹は非常に根っ子が強く、隣の田んぼに竹の子でも生えてくればたいへんです。でも簡単に解決案が浮かびました。それは黒竹を植木鉢ごと埋めてしまう事!そうすれば根が張る心配もなく、竹が成長して伸びすぎることもなくなるのでは!?この一番お金の掛からない方法、どうでしょうか。

なんとか真夏までには完成し、クーラーの効きも昨年よりずっと良くなりました。店内は禁煙ということで、デッキスペースには昼食後の一服を楽しむサラリーマンの方の姿が今日も見受けられました。
美味しいお蕎麦屋さんなので、皆さん一度お越しください。オーナーの今井さんも気さくでとてもいい方ですよ。草津総合病院の斜め向かいにあります。
aiai コニシ
#
by aiai_corp
| 2008-07-07 20:18


先日紹介しました住宅が無事に完成しました。大きな吹抜けのあるリビングと
和室の地窓からは、中庭を望む事が出来ます。また対面式のキッチンカウンター
には天然の『吉野杉』を使用し、床は黒のタイル張りにすることで、新しい和風
モダンの雰囲気を出しました。
このリビングで中庭を眺めながら、ビールでも一杯いきたいところですね。
でもまだ中庭の工事が終ってませんでした。。。
建物は完成したので次は外構プランを検討中です。
aiai コニシ
#
by aiai_corp
| 2008-07-03 22:10
| 新築デザイン